アンスネス「ベートーヴェンへの旅」その2

 インタビューの翌17日は1番と5番《皇帝》。これも一昨日と同様、各曲の等身大のスケールと魅力を引き出し得たすばらしい出来栄えだった。
 やはり、オーケストラがすばらしい。
 アンスネスの弾き振りとはいっても、ソロに専念してまったく指揮をしない場面が多々ある。そのようなところでは、各人が周囲で何が起こっているのか意識して自発的に対応しなければならないが、それが名状しがたいスリリングな感興をもたらしているのだ。しかもかれらの演奏は繊細かつダイナミック。そんなオーケストラとアンスネスの流麗で清冽なソロが相俟って、明るくて前向きで健康的な精神に満ちたベートーヴェンを聴かせていた。
 アンコールはアンスネスのソロでソナタ作品31、2曲のドイツ舞曲WoO8と10の11。バガテル作品126の3。ドイツ舞曲WoO10の11ではアンスネスは二人の管楽器奏者と一緒にパーカション(タンバリン)で参加する一コマも。
 両日とも4年におよぶ旅の締め括りにふさわしい、充実した手応えと晴れやかな気分に満ちたコンサートだった。終演後ホールで平野氏とアンスネスのアフタートークがあり(アンスネスがピアノで実演する場面も)、さらにホールのロビーで出演者を囲んで関係者のみの懇親会が行なわれた。ジャパン・アーツの社長さんや在日ノルウェー大使、マーラー・チェンバー・オーケストラの代表らの挨拶に続いてアンスネスの登場。冒頭、「HIP、HIP、HIP フレー!」と叫ぶと、オケのメンバーがワーっと応える。若いなあ!いいなあ!
 すばらしい音楽、すばらしい精神。アンスネスの「ベートーヴェンへの旅」に一人の聴き手として参加できたことを感謝したい。







by Musentanz | 2015-05-27 10:16 | コンサート他


コンサート、美術に映画に読書~音楽評論家那須田務の音楽を中心としたエッセイ


by Musentanz

カテゴリ

全体
古楽
コンサート他
美術
コンサート
映画
その他
文学
音楽
未分類

以前の記事

2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 10月
2016年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(9)
(8)
(7)
(6)
(6)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)

その他のジャンル

最新の記事

古楽エッセイ
at 2018-01-06 10:57
原善伸「鳥が飛ぶ」佐藤弘和作品集
at 2017-03-14 10:43
ジャン・ロンドー&Never..
at 2017-02-12 14:25
NHKラジオ「すっぴん!」に..
at 2017-02-10 17:34
コンサートの秋ーチャイコフス..
at 2016-10-17 11:05
コンサートの秋~小菅優
at 2016-10-16 13:54
読売日本交響楽団第192回土..
at 2016-10-09 18:19
フェルッチョ・フルラネットの..
at 2016-10-08 21:05
「ヴェネツィア・ルネサンスの..
at 2016-10-07 01:01
コープマン&ABO来日公演
at 2016-10-04 14:28
コープマンにインタビュー
at 2016-09-08 17:02
広島交響楽団「平和の夕べ」サ..
at 2015-08-12 15:35
バードピープル
at 2015-08-10 17:07
ローレル&読響
at 2015-08-07 09:08
コンサート&コンサートの続き
at 2015-08-06 15:01
芸劇フェスティバル:クラシカ..
at 2015-07-23 16:47
コンサート&コンサート
at 2015-07-18 08:57
ロシア・ナショナル管弦楽団
at 2015-07-14 10:39
映画『フリーダ・カーロの遺品..
at 2015-07-10 22:43
ヴェーバージンケさんのこと、..
at 2015-07-09 12:24

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

音楽
ライター

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31